センサーの輝点


以前は、普段使いのスナップカメラに富士のFinePix F900EXRを使っていました。しかし、そのF900EXRもズームの調子がいまひとつになり、後継を探していたところに富士がコンデジを撤退するという話が、、、
富士の絵作りは気に入っていたのですが、、、
仕方がないので知っているお店を何件か回ってみると、キヤノンのPowerShot SX280HSが店頭処分の扱いで置かれていたのを発見。触らせてもらうと、見た目が綺麗で、動作も特に問題も無いようです。一番素晴らしかったのが、その価格。1万円台前半でした。
このカメラ、画素数が1200万画素と控えめで、高感度のスペックもまあまあです。ほぼ即決で購入しました。それからずいぶんと撮影しましたが、おおむね満足です。良い買い物でした。
さて、どのような画が撮れるかというと、こんな感じです。リビングの窓(ガラス)越しですので条件的にはイマイチですが、ここまで撮れれば言うことはありません。20倍ズームの最望遠状態で、トリミングしています。
ちょっとぶれましたが、少し首をひねった状態が可愛らしいです。
こちらは、立ち寄ったお店で目の前にあった花を撮ったものです。露出補正を少しかけただけで、あとはカメラ任せでした。
生地も撮ってみました。
実際、一番多いのは、何を食べたかの記録ですね。これは、友人同士で飲んだときのものです。おしゃべりのほうが楽しいので、あまり真面目に撮っていません、、、
コンデジの良いところは、スマホのカメラよりはしっかりと撮れるところですね。家に来るスズメを最望遠で撮って、等倍切り出ししたものを貼ってみます。
個人的には、このクラスのカメラは何機種かで良いので残ってほしいなと思っています。奇をてらったカメラではなく、普段の日常をきちんと撮れることが望みです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近のコメント