我が家の紫陽花がそろそろです
多忙のせいだけではないのですが、更新がほとんどできていません、、、
普段の生活の中では、なかなかこれといったネタが無いのですよね。気分転換もしたいのですが、なかなか思うようにいきません。
そんな中、我が家の紫陽花がそろそろという感じになってきました。朝、木漏れ日が当たっている部分が印象的でしたので、カメラを持ち出しました。選んだのは、EOS 20Dです。かなり強い明暗差がありますが、それなりにまとまってくれました。リサイズのみで、JPEG撮って出しです。
このカメラ、出てくる画が優しいんですよね。いまとなってはいろいろと古いと思いますが、最近の「作りすぎでは?」と思える画には食傷気味になっているのでホッとしたりもします。
そういうカメラは大事にしたいと思います。

« オリンパスのE-M5をゲットしました | トップページ | たまには書かないとですね、、、 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんな木漏れ日があるお庭をお持ちとは、うらやましいです。
画を、自分の意図で”作る”のは楽しいですが、カメラに”作られる”のは結果が同じでも嫌ですね
しかし、世間的にはカメラ内エフェクトが受けているようなので、私はマイナーなのでしょう。
投稿: hi-low | 2018年6月 5日 (火) 22時56分
写真を追加しました。撮影ポイントから見て、実際はこんな感じというのが分かると思います。光が綺麗に差し込む時間はそれほど長くないのですが、印象的です。それをどう切り取るか、そこが楽しいのですよね。
カメラに関して、20Dはピクチャースタイルが入っていないという点がお気に入りです。メーカーごとに呼び名は違いますが、最近は「やりすぎでは?」と思うことが多くなりました。正直、飽きます、、、
投稿: toshi | 2018年6月11日 (月) 06時35分